こんにちは!
最近はBlack lives matterで世界各地でデモが行われていますが、ブラジルでも差別があると思いますか??
結論から言うと、”人種による差別はほぼない”と思います。
ブラジルの移民の歴史
みなさんも知っての通り、ブラジルは移民によって成り立っている移民大国です。
まずは、植民地時代。
すでにブラジルに住んでいた先住民に加え、1500年にポルトガルに発見されてからはポルトガルを筆頭にヨーロッパ諸国から移民が来ました。
また、それとともに奴隷貿易によってアフリカからも奴隷がやってきました。
その後、大移動時代(1820年から1970年代まで)にも全世界から多くの移民が。
ヨーロッパからはイタリアを筆頭にスペインやドイツ、ポルトガル、イギリス・・・。アジアからはレバノン、シリア、日本・・・。また、南米アルゼンチンなどからも移民がやってきました。
そして、近現代では移民に加え、難民も受け入れているので外国人人口はいまだに増加しています。
(不法滞在者もいます。)
ブラジル人の人種
そんなブラジル人ですが、外務省のホームページによると、人種の割合はこんな感じです。https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/brazil/data.html
欧州系(約48%),アフリカ系(約8%),東洋系(約1.1%),混血(約43%),先住民(約0.4%)。
そして、欧州系は南側に、アフリカ系は北側に多く分布しています。
そのため、簡単に言うと、北へ行くほどが黒人が増え、南に行くほど白人が増えます。
中間地点サンパウロは、人種もその中間と言って問題ないと思います。
また、日本人街、韓国人街があるので、アジア人もよく見かけます。そのため、日本人である私もすっかり街に溶け込めています。
また、この割合を見てもわかるように、混血が本当に多いです。
むしろ、ミックスが当たり前のようなところがあります。
ブラジルのパスポートは日本のようにビザなしで行ける国が多くはないので、あえてブラジルではなく先祖の国のパスポートを申請する人も多くいます。
(ワーキングホリデー中はイタリアパスポートのブラジル人によく出会いました!!!)
また、別の国への移民のチャンスやパスポートを獲得するため、エージェントを雇う人もいるそうです!!
アジア人に対するステレオタイプ
冒頭にお話しした通り、差別はほぼありませんし、自分が受けたこともありません。
しかしながら、ステレオタイプは存在します。それは
「いい大学行きたいならアジア人くらい勉強しろ」
アジア人は真面目で勤勉というステレオタイプ。
全然、悪くない!笑。
無駄に期待を上げてはしまいますが………
ただ、もうひとつがちょっと問題あり。
指で目を横に引っ張り細めるジェスチャー・・
そうです。アジア人のつり目(&細目)を表現するジェスチャーです。
ブラジルに来た事がある方なら、されたことがある方も多いと思います。
ただ、他の場所でこのジェスチャーをされたら差別に値しますが、ブラジルでは何も意味しません。
それがまた問題ではあるのですが………
ブラジルではもともと差別をする感覚がありません。そのためこのジェスチャーは、良い意味でも悪い意味でもなく、ただアジア人を指しているだけです。
電話を指すときに耳に手を当てるのと同じような感じです。
ただ、この点においては、ブラジル人がもっと注意を払うべきだと個人的には思います。
傷つく人もいると思いますし……
まぁ、これを読んでくださった方は、このジェスチャーをされても傷つかないでくださいね!
抜け出せない貧富の差
何度もお話ししているように差別はないブラジルですが、貧富の差は存在します。
また、お金の問題、教育の問題などから、そこから脱却するのが難しいのが現状でもあります。
くわしくはこちら
ブラジルの貧富の差😥
そして、貧富の差の原因はやはりバックグラウンドが大きく影響していると思います。
南米やアフリカからの移民、難民はいまだに貧困層にいることが多いと思います。
というのも、オフィスビル街などにいるのは圧倒的に欧米系が多く、掃除のおばちゃんは黒人のおばちゃんが多いです。
ただ、ここからがブラジルの良いところ!
就ける仕事が違っても、稼ぐ金額が違っても、一人の人としてもそんなのは関係ありません。
黒人の掃除のおばちゃんと白人のキャリアウーマンが仲良くしている光景は日常茶飯事。
特に、ブラジル人はおしゃべり大好きなので、どんな人種でどんな仕事をしようとも同じ場所にいればみんなで仲良く過ごしています。
こういう点からもブラジルは差別がないといえると思います。
みんなブラジル人!!
最後に、国によって「Where are you from?(出身はどこですか)」に対する答え方が違うのはご存じですか?
同じ移民大国でも、
アメリカなら「D.C (ワシントンンDC)」「California(カリフォルニア)」など出身州を。(なぜ、アメリカと言わない…)
カナダなら「中国」「ギリシャ」「お母さんはイタリア、お父さんはイギリス」など祖先のルーツを。(これも日本人にはない感覚…)
そして、ブラジル人は
「ブラジル!!!」
ブラジル人にとっては、ミックス(ハーフ)が当たり前。人種なんて全く関係ないんです。
ブラジルは、正直、先進国より劣っている点も多くありますが、この点においては世界で一番進んだ考え方を持っている気がします。
Black Lives Matter のアメリカもブラジルのような考えが少しでも広まるといいですね!
それではまた~。
オンラインショッピングが好きな方にはこちらがおすすめ!
楽天ポイントが貯まります。GUやふるさと納税とかもあるし、何より楽天だから安心。
時間をかけてブログ運営をしています。イイネボタンを押すような気分でこちらのリンクから登録していただけると嬉しいです。

コメント