ブラジルにはlanchoneteランショネッチと呼ばれる場所があります。
何屋さんだと思いますか?
もちろん、レストラン!食堂でしょう!?
って、思いますよね??
しかし!!
Lancheはランチではありません。
ランチとは、軽食・スナックのことです。
なので、ランショネッチで昼食を提供していることもありますが、カフェやパン屋さんもランショネッチです。
紛らわしいですよね~
それでは、定番のランシをご紹介します!
定番ランシ4選!どうぞ!!
①Pão de queijo ポンデケージョ
(https://ar.wikipedia.org/wiki/%D8%A8%D8%A7%D9%88_%D8%AF%D8%AC%D9%8A_%D9%83%D8%A7%D9%8A%D8%AC%D9%88)
日本でも段々とメジャーになってきたポンデケージョ。
タピオカとチーズが混ぜったモチモチ食感のパンです。ブラジルでは一口サイズのミニと普通サイズのものがあり、
駅の売店やカフェ、パン屋さんなど色んな所で売られています。
駅の売店からはチーズの香りがふわ~と漂っていてすごい誘惑です。
|
②Coxinha コシーニャ
(https://pixabay.com/pt/photos/coxinha-salgados-festa-comida-4161592/)
コシーニャはブラジル風のコロッケで、キャッサバとじゃがいもを潰したものに具を入れてあげたものです。
具はチーズやチキンなどが入っています。形が日本のコロッケとは全然違いますよね!
|
③Pastel パステウ
パステウはブラジル風揚げ餃子です。
具はたくさんの種類から選ぶことが出来ます。定番はチキンとチーズですかね。
パステウはカフェとかではなく、市場で買うのが定番です。
残念ながら、市場のパステウは値上げが進んでるみたいです。
|
④Pão francês ミニソフトフランス
(https://pt.wikipedia.org/wiki/Ficheiro:Pao_frances.jpg)
ブラジルでは、食パンよりミニソフトフランスが定番です。
定番の食べ方は2つ!
一つ目は、焼いたものにバターを塗ってシンプルに!
シンプル過ぎると思いますよね?もちろん、飲み物とセットで頂きます。
その飲み物とは、Café com leite。コーヒーにミルクを入れたものです。
もちろん、たっぷりのお砂糖とともに!!
なので、シンプルなパンをコーヒーの甘みで食べるといった感じです。
2つ目は、ハムとチーズのサンドイッチ!
ブラジルではこのハムチーズサンドイッチをミストと呼びます。
サンドイッチはお好みでホットとコールドが選べます。
ブラジルではこれらのランシも定番なので、ブラジルに来た際はぜひトライしてみてくださいね!
揚げ物が多いですが、たまに食べるにはおいしいですよ!!
ちなみに、私のおすすめポンデケージョです!
一口サイズの物は止まりません。笑
それでは、また~。
コメント